イベント検索
検索条件
検索結果
大会
奈良県
ガチでもゆっくりでも、たっぷり楽しめます。爽やかな5月の風を浴びに生駒に行こう!
【中止】5/24 第8回フォトロゲイニング生駒
- 日程
- 2020年03月17日
- 会場
- 生駒市南コミュニティーセンター せせらぎホール
詳しくは、関西の掲示板ご覧ください。
基本的に、掲示板でご案内してまいります。書込み項目はありません。
掲示板はこちら→ https://windrun.net/boards/14026
参加者:
企画終了
受付終了
2020/03/18 20:00まで
2020/03/18 20:00まで
大会
奈良県
今年で10回記念。師走の奈良を風を切って走る
【12月8日(日)】奈良マラソン2019
- 日程
- 2019年12月08日
- 会場
- ならでんフィールド(奈良市鴻ノ池陸上競技場)~天理市
http://www.nara-marathon.jp/
お知らせご案内が遅れましてすみません。
神戸・大阪と終わり、続くのは古都・奈良のフルマラソン。
記念すべき10回目です。
開催日時
令和元年12月8日(日) 9:00 マラソン(42.195km)
令和元年12月8日(日) 9:30 10km
ランナー受付
令和元年12月7日(土)10:00~20:00
受付会場:奈良電力鴻ノ池パーク(奈良市鴻ノ池運動公園)
ナンバーカード(ゼッケン)等の配布を行います。
※全種目とも受付は12月7日(土)の上記時間中のみです。
受付をしないと出走できませんので、ご注意ください。12月8日(日)朝7:30
奈良ユースホステル玄関前に集合して、エール交換しましょう!
企画終了
受付終了
2019/12/08 06:00まで
2019/12/08 06:00まで
大会
奈良県
激坂の大和路を走るって、まじか?
奈良マラソン2018
- 日程
- 2018年12月09日
- 会場
- ならでんフィールド(奈良市鴻ノ池陸上競技場)
http://www.nara-marathon.jp/ ※12/5補足
9日朝7:30
奈良ユースホステル玄関前に集合して、エール交換しましょう!
2010年から開催してます奈良マラソンも、今年で9回目になります。
師走の寒さとアップダウンがきついコースとして知られてますが
ランナーがすれ違う区間が長い(エール交換出来て、パワーもらえます)
沿道との距離が短い(沢山ハイタッチできます)
有森裕子さんからのシャウトもらえます(ランナーのエネルギー源です)
コースレイアウトは「キツイ」の一言。
でも、沢山の声援を受けてのゴールは達成感満載。
これであなたも奈良の虜(現にランナー申し込みは40分弱で終了)
関西だけでなく全国の皆様も、奈良に来て・見て・走って・飲んで(笑)
みんなで「ナイスラ〜ン」を分かち合いたいです。
開催日時
平成30年12月9日(日) 9:00 マラソン(42.195km)
平成30年12月9日(日) 9:30 10km
ランナー受付
平成30年12月8日(土)10:00~20:00
受付会場:ならでんフィールド(奈良市鴻ノ池陸上競技場)
ナンバーカード(ゼッケン)等の配布を行います。
※受付は上記時間中のみです。受付をしないと出走できませんので、ご注意ください。 ※12/5補足
9日朝7:30
奈良ユースホステル玄関前に集合して、エール交換しましょう!
・レース後の打ち上げ
「CAFE Luce(カフェルーチェ)」 https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29000389/
開始17時〜 会費3,500円(フリードリンク)
19時30分解散です
※打ち上げ参加者(12/5現在 敬称略)
・やっしー
・shuwa
・てんてん
・なかたに
企画終了
受付終了
2018/12/08 22:59まで
2018/12/08 22:59まで
練習会
奈良県
今年もつつじが見頃の生駒ボルダー、走りましょう!
【5月6日(日)】強化練GW企画 生駒ボルダー つつじラン
- 日程
- 2018年05月06日
- 会場
- 生駒ボルダー
強化練GW企画で、5月6日(日)に、生駒ボルダーつつじランを行います。ちょうどつつじが見頃の生駒ボルダーを一緒に走りましょう!
【集合場所】
生駒ふれあいセンター バス停前
http://ikoma36-park.jp/index.html
【集合時間】
9:30
バスで来られる方は混雑が予想されますので、
始発の近鉄東生駒駅9:00発(バス3番乗り場)
に乗って下さい。
生駒ふれあいセンターまで約25分です。
生駒ふれあいセンターには、駐車場もあります。
走れる恰好でお集まり下さい。
【荷物預け】
集合後、生駒ふれあいセンターのコインロッカーに預けます。途中早帰りの可能性がある方は、個別に荷物を預けて下さい。
【練習予定】
9:45生駒ふれあいセンター(灯籠ゲート)スタート。生駒ボルダー終点の水呑ゲートで14.5kmで折り返し、生駒ふれあいセンターに戻ります(全行程 約30km)。
15:00までに生駒ふれあいセンターに戻れるように、基本、参加者一緒に走ります。
途中の暗峠茶屋(8km)、つつじが綺麗な なるかわ園地つつじの谷(11km)で折り返してもOKです。つつじの谷まで頑張って走りましょう!
【お風呂・帰路など】
生駒ふれあいセンターにお風呂があります(入浴料 310円)
帰りの近鉄生駒駅行きバスは、1時間に1本あり、
15時以降は、15:32、16:32、17:32、18:32(最終) です。
生駒ふれあいセンターのお風呂で汗を流した後、希望者は打ち上げをしましょう(^^b
【備考】
◎昼食、給水、給食は各自で必要なものを持参して下さい。特にコース上は、自販機1ヵ所、売店1ヵ所(暗峠茶屋)しかありませんので、給水は500ml×2本くらい、必ず準備して下さい。
◎他のランナー・歩行者に注意して、原則2列、狭い走路は1列で走りましょう。
◎途中折り返し・早帰りされる方は、必ず他のメンバーに声掛けして下さい。
練習会は小雨決行、雨天中止です。(天候が怪しい場合、当日AM7:00までに掲示板で中止か開催かを案内します)
企画終了
受付終了
2018/05/06 08:00まで
2018/05/06 08:00まで
大会
奈良県
天理の激坂がランナーを盛大にお迎えしてくれます!
奈良マラソン2017
- 日程
- 2017年12月10日
- 会場
- ならでんフィールド(奈良市鴻ノ池陸上競技場)
oddiくんが何かとお忙しいということで笑、やくがとりまとめをさせていただくことになりましたのでよろしくお願いします!
不慣れなため至らぬ点もあるかと思いますが、大目に見ていただけると幸いです。
みんなで奈良マラソンを盛り上げていきましょう!!
【公式HP】http://www.nara-marathon.jp
【タイムテーブル】
■2017年12月9日(土)
10:00 ランナー受付開始
20:00 ランナー受付終了
受付会場:ならでんフィールド(奈良市鴻ノ池陸上競技場)
※全種目ともランナー受付は12月9日(土)のみです。
■2017年12月10日(日)
7:45 WindRun集合@ユースホステル前
9:00 フルマラソンスタート
9:30 10kmスタート
11:00 10km終了(制限時間90分)
15:00 フルマラソン終了(制限時間6時間)
17:00 打ち上げ@カフェルーチェ(確定)
会費:3000円
https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29000389/
19:00 解散
【銭湯情報(近鉄奈良周辺)】
■大西湯(15:00~)
〒630-8237 奈良県奈良市中筋町18https://goo.gl/maps/yA8f4y4r57K2
■敷島温泉(15:00~)
〒630-8244 奈良県奈良市三条町554https://goo.gl/maps/9nD6vUYdSrQ2
■花園新温泉(11:30~)
〒630-8328 奈良県奈良市花園町13https://goo.gl/maps/3qV3AhXBCm52
企画終了
受付終了
2017/12/06 23:59まで
2017/12/06 23:59まで
練習会
奈良県
夏でも涼しい生駒ボルダー、一緒に走りましょう!
【8/19(土)】強化練習会 【もう一歩上へ】(8月)
- 日程
- 2017年08月19日
- 会場
- 生駒ボルダー
8月の強化練ですが、私の都合により第3土曜日の8月19日(土)に行います。夏場の走り込みといえば生駒ボルダー、下界と違った涼しいコースを、往復30km目標に走りましょう!
個別に練習会を色々企画されているみたいですが、WR関西の定例イベントですので多数の参加をお待ちしています。
【集合場所】
生駒ふれあいセンター バス停前
http://ikoma36-park.jp/index.html
【集合時間】
9:30
バスで来られる方は混雑が予想されますので、
始発の近鉄東生駒駅9:00発(バス3番乗り場)
に乗って下さい。
生駒ふれあいセンターまで約25分です。
生駒ふれあいセンターには、駐車場もあります。
走れる恰好でお集まり下さい。
【荷物預け】
集合後、生駒ふれあいセンターのコインロッカーに預けます。途中早帰りの可能性がある方は、個別に荷物を預けて下さい。
【練習予定】
9:45生駒ふれあいセンター(灯籠ゲート)スタート。生駒ボルダー終点の水呑ゲートで14.5kmで折り返し、生駒ふれあいセンターに戻ります(全行程 約30km)。
15:00までに生駒ふれあいセンターに戻れるように、基本、参加者の走力に合わせて一緒に走ります。
途中の暗峠茶屋(8km)で折り返してもOKです。
【お風呂・帰路など】
生駒ふれあいセンターにお風呂があります(入浴料 310円)
帰りの近鉄生駒駅行きバスは、1時間に1本あり、
15時以降は、15:32、16:32、17:32、18:32(最終) です。
生駒ふれあいセンターのお風呂で汗を流した後、希望メンバーで打ち上げをしたいと思います。こちらも是非ご参加下さい。
【備考】
◎昼食、給水、給食は各自で必要なものを持参して下さい。特にコース上は、自販機1ヵ所、売店1ヵ所(暗峠茶屋)しかありませんので、給水は500ml×2本くらい、必ず準備して下さい。
◎他のランナー・歩行者に注意して、原則2列、狭い走路は1列で走りましょう。
◎途中折り返し・早帰りされる方は、必ず他のメンバーに声掛けして下さい。
練習会は小雨決行、雨天中止です。(天候が怪しい場合、当日AM7:00までに掲示板で中止か開催かを案内します)
企画終了
受付終了
2017/08/18 17:00まで
2017/08/18 17:00まで
練習会
奈良県
きんげっちゃんと奈良・春日山を走りませんか?
8/13(日)春日山ぐるぐる!+ちょっと寄り道◎きんげっちゃん凱旋企画◎
- 日程
- 2017年08月13日
- 会場
- 奈良春日山
◎日時:8月13日(日)
◎集合:近鉄奈良駅東改札口出たところ。11時30分
◎参加申し込み:イベントに書き込みしてください。
◎荷物預け:集合後、まとめてコインロッカーに預けます。
◎練習時の集合ポイント:
二の鳥居近く、おみやげ杉の舎周辺(いつもの場所)
◎スケジュール
11:30 集合、荷物預け、移動
<寄り道コース>
猿沢の池、興福寺、東大寺、二月堂、
三月堂、若草山前、二の鳥居前
※ 4km程をみんなでゆっくり観光ジョグ(二月堂は拝観)
<春日山ぐるぐる>
二の鳥居近くのいつもの集合場所から
各自の走力で春日山を周ります。
16:00 練習終了、移動
16:40 荷物取り出し、お風呂
17:40 お風呂から移動
18:00 打ち上げ?
◎お風呂:
奈良駅近くの「大西湯」https://nara.mypl.net/shop/00000347233
◎打ち上げ:
未定。希望が多ければ予約します。
探し中ですが、カフェ・ルーチェ?
◎備考:
・木陰ですが、暑いので、水分・塩分をしっかりとってください。
・無理せず、体調がすぐれない時は、止まってほかのランナーに声かけください。
・昼食はすませて集合してください。途中の給水・給食は各自でご準備ください。集合場所には、自動販売機があります。給食類はありません。
・早出、途中合流、早退OKですが、早退の場合は終了点呼するので必ず声かけください。
・歩行者やハイカーを優先に、狭い走路は1列で走りましょう。
・貴重品は各自で管理してください。
・雨天中止、小雨決行。天候が怪しい場合は、当日朝7時までに掲示板に書き込みします。
企画終了
受付終了
2017/08/12 18:00まで
2017/08/12 18:00まで
練習会
奈良県
木陰コースで涼しい奈良春日山を走りましょう
【7月29日(土)】真夏のロング走練習会Part.1 奈良春日山
- 日程
- 2017年07月29日
- 会場
- 春日山
急ではありますが、秋のフル・ウルトラマラソンに向けた脚づくりのため7月29日(土)に、奈良春日山練習会を開催します。
木陰のコースで市街地よりも涼しい1周10km(標高差350m)のコースを、走りましょう!
周回コースなので、10km単位で終了、途中引き返してもOKです。
コースのほとんどは土か砂利道ですが、ランニングシューズで問題無く走れます。
強者さんは、4周40km目指して下さい(^^)
早出で5~6周走ってもOKです。
【集合場所】 近鉄奈良駅東改札前(走る格好で)
【集合時間】 10時00分
【荷物預け】 集合後、まとめて駅のコインロッカーに預けます
【練習予定】
春日大社まで約2km移動(ウォーミングアップ)
10時30分 練習開始。特にペース設定は行いません。
集まったメンバーでグループを作って走ります。
15時00分 練習終了(1周90分だと30km、1周60~70分だと40km)。
途中終了、待機もOKです。
その後、時間があればかき氷を食べて、
16時00分 近鉄奈良駅に移動し荷物を回収して銭湯へ
参加メンバーが早く練習を切り上げた場合は、もう少し早く終了します。
【お風呂】 近鉄奈良駅近くの大西湯(15時オープン)
【打ち上げ】
参加希望者で当日適当に決めます。
【備考】
◎木陰とはいえ暑いです。無理せず水分、塩分をしっかり取って走って下さい。
◎給水、給食などは各自で準備ください。コース付近に自販機や売店はあります。
◎早出、途中合流、早退OKです。早退するときは誰かに声を掛けてください。
◎歩行者やハイカーを優先に、原則2列、狭い走路は1列で走りましょう。
◎貴重品は各自で管理ください。
◎練習会は小雨決行、雨天中止です。天候が怪しい場合、当日朝7時までに掲示板で中止か開催かを案内します。
企画終了
受付終了
2017/07/29 08:00まで
2017/07/29 08:00まで
練習会
奈良県
5月の強化練は奈良自転車道で!
強化練習会 【もう一歩上へ】 (5月)
- 日程
- 2017年05月27日
- 会場
- 奈良駅~法隆寺駅
5月の強化練は5月27日(土)に奈良自転車道にて行います。
【スケジュール】
9:00 近鉄奈良駅集合→コインロッカーで荷物預け
9:15 近鉄奈良駅出発(強化練スタート)
12:30 JR法隆寺駅到着(強化練終了)
(電車移動)
12:50 JR奈良駅到着
(徒歩移動)
13:00 近鉄奈良駅到着
(希望者のみ)温泉&昼食
【コース】
奈良自転車道+αの24kmコース
近鉄奈良駅
→鴻池陸上競技場
→平城宮跡
→秋篠川沿い自転車道
→富雄川沿い自転車道
→法隆寺
→JR法隆寺駅
【コースマップ】
下記をご参照ください。
https://goo.gl/photos/eUhHgGyqV65SvYcC6
【グループ分け】
ハヤ組とユル組にわける予定です。
ハヤ組の人は法隆寺観光やお迎えランなどをしながら時間をつぶしてください。
ご一報いただければ先に帰宅してもらっても構いません。
【エスケープルート】
近鉄電車を使ってのエスケープルートを使って頂いても構いません。
(例)
10km地点で離脱→大和西大寺駅→近鉄奈良駅に電車移動
15km地点で離脱→九条駅or郡山駅→近鉄奈良駅に電車移動
【備 考】
◎自転車道といっても,歩道が狭いところがあります。安全第一でお願いします。
◎近鉄奈良駅近く、法隆寺近くは観光客で混雑している可能性があります。
◎練習会は小雨決行、雨天中止です。天候が怪しい場合、当日AM7:00までに掲示板で中止か開催かを案内します。◎暑くなることが予想されます。熱中症にはくれぐれもお気を付けください。
企画終了
受付終了
2017/05/27 08:00まで
2017/05/27 08:00まで
大会
奈良県
山あり、谷あり、スイーツあり♡
フォトロゲイニング生駒2017
- 日程
- 2017年05月21日
- 会場
- 生駒市北コミュニティセンター はばたきホール
【 日にち 】 2017年5月21日(日)
【 受付場所 】 生駒市北コミュニティセンター はばたきホール
【 競技エリア 】 生駒周辺
【 大会当日タイムスケジュール 】
9:00 ~ 受付開始
10:00 スタート
13:00 3時間の部 終了
16:00 6時間の部 終了
16:35 会場出発
16:53 学研北生駒駅発の電車に乗車ー17:00生駒駅乗り換17:10-17:26鶴橋駅着
17:45~18:45 お風呂
19:00 打上
※ 時間の関係上、表彰式を見ることが出来ません。
入賞チームが出た場合、表彰式に参加されるかは、各チームにお任せします。打上には遅れて参加になりますが、ご了承ください。
【 大会HP 】
http://ikoma.yamanoha.com/index.html
【 お風呂 】
延羽(のべは)の湯@鶴橋店
http://www.nobuta123.co.jp/nobehatsuruhashi/about/
【 打上のお店 】
韓国料理 漢松(ハンソル)
https://r.gnavi.co.jp/j7wmrz9y0000/
19:00 ~
飲み放題付き料理お任せコース
会費 : 4,000円
企画終了
受付終了
2017/05/18 23:59まで
2017/05/18 23:59まで
練習会
奈良県
今年もつつじの生駒ボルダー、走りましょう!
5月7日(日) 強化練GW企画 生駒ボルダー つつじラン
- 日程
- 2017年05月07日
- 会場
- 生駒ボルダー
強化練GW企画で、5月7日(日)に、生駒ボルダーつつじランを行います。ちょうどつつじが見頃の生駒ボルダーを一緒に走りましょう!
【集合場所】
生駒ふれあいセンター バス停前
http://ikoma36-park.jp/index.html
【集合時間】
9:30
近鉄生駒駅南口9:05発のバスで約20分です。
生駒ふれあいセンターには、駐車場もあります。
走れる恰好でお集まり下さい。
【荷物預け】
集合後、生駒ふれあいセンターのコインロッカーに預けます。途中早帰りの可能性がある方は、個別に荷物を預けて下さい。
【練習予定】
9:45生駒ふれあいセンター(灯籠ゲート)スタート。生駒ボルダー終点の水呑ゲートで14.5kmで折り返し、生駒ふれあいセンターに戻ります(全行程 約30km)。
15:00までに生駒ふれあいセンターに戻れるように、基本、参加者一緒に走ります。
途中の暗峠茶屋(8km)、つつじが綺麗な なるかわ園地つつじの谷(11km)で折り返してもOKです。つつじの谷まで頑張って走りましょう!
【お風呂・帰路など】
生駒ふれあいセンターにお風呂があります(入浴料 310円)
帰りの近鉄生駒駅行きバスは、1時間に1本あり、
15時以降は、15:32、16:32、17:32、18:32(最終) です。
生駒ふれあいセンターのお風呂で汗を流した後、希望メンバーで打ち上げをしたいと思います。こちらも是非ご参加下さい。
【備考】
◎昼食、給水、給食は各自で必要なものを持参して下さい。特にコース上は、自販機1ヵ所、売店1ヵ所(暗峠茶屋)しかありませんので、給水は500ml×2本くらい、必ず準備して下さい。
◎他のランナー・歩行者に注意して、原則2列、狭い走路は1列で走りましょう。
◎途中折り返し・早帰りされる方は、必ず他のメンバーに声掛けして下さい。
練習会は小雨決行、雨天中止です。(天候が怪しい場合、当日AM7:00までに掲示板で中止か開催かを案内します)
企画終了
受付終了
2017/05/05 17:00まで
2017/05/05 17:00まで
大会
奈良県
リレマラ走るなら、ならでんねん♪
2017年2月12日(日)第1回奈良こうのいけリレーマラソン
- 日程
- 2017年02月12日
- 会場
- ならでんフィールド(鴻ノ池陸上競技場)
【 受付場所 】 ならでんフィールド(鴻ノ池陸上競技場)玄関前
【 コース 】 ならでんフィールド奈良電力鴻ノ池パーク内特設コース(1周 1km)
【 部門 】
* 42.195kmリレーの部 男女混成の部
(時間制限 : 4時間30分、年齢制限なし)
【 参加費 】 一人 3,150円
【 表彰式 】 各部門の上位確定後、随時
各部門、3位まで賞状、副賞を贈呈
42.195kmリレーの部の総合優勝チームには、読売新聞社賞を贈呈
【 参加賞 】 オリジナルTシャツ
【 大会HP 】
http://nara-run.com/
【 タイムテーブル 】
80:30 ~ 9:30 受付
9:50 ~ 準備運動
10:10 ~ 開会式
10:20 ~ 出発式
10:30 スタート (全種目一斉スタート)
【 チーム 】
ウィンドラン壱 : キヨ、キタピー、oddi、やく、ガリヲ、カナ、ガッキー
ウィンドラン弐 : さーちゃん、よぅこ、ニッシー、Kちゃん、ダンディー、きたべっぷ
※ 敬称略
企画終了
受付終了
2017/01/05 00:00まで
2017/01/05 00:00まで
大会
奈良県
走るシカない!
奈良マラソン2016
- 日程
- 2016年12月11日
- 会場
- 奈良市
■ タイムテーブル
12月11日(日)
7:45 WR集合@ユースホステル前
9:00 スタート(フルマラソン)
9:30 スタート(10km)
~15:00 ゴール(フルマラソン)
17:00 打ち上げ@カフェルーチェ
~19:00 解散
先着 26名 3000円!
■ MAP情報
(11月23日更新)
企画終了
受付終了
2016/12/09 09:00まで
2016/12/09 09:00まで
大会
奈良県
リレーを走って、おいしいランチを食べませんか?
第4回奈良RUN×2リレーマラソン
- 日程
- 2016年11月27日
- 会場
- 奈良県立橿原公苑 特設コース
【日時】2016年11月27日(日) ※雨天決行
【会場】奈良県立橿原公苑 特設コース 1周1500m
20kmの部・・・13周+500m
42.195kmの部・・・28周+195m
【スケジュール】
9:00 受付開始
9:50 代表者説明会
10:10 開会式
10:40 20kmの部スタート
10:42 42.195kmの部スタート
12:30 20kmの部表彰式
14:00 42.195kmの部表彰式
14:30 競技終了
【種目】20kmの部 (1チーム:4名~10名)
【参加費】一人1,200円
【チーム】※ 敬省略
WR こだい : キヨ、oddi、はせっち、やっしー、ガリヲ
WR さらら : せつこ、さきちゃん、よぅこ、おおた、はぁちゃん
WR あすか : miyako、いぐち、chloe、いなけい、きたべっぷ
【打上】お店は参加者みんなで要相談
第一希望 : 和牛焼肉 幸庵@畝傍御陵前駅近く
ランチ:11:00~14:00
ディナー:17:00~
https://retty.me/area/PRE29/ARE386/SUB38601/100000823767/
第二希望 : ほうらんや(ハンバーグ)
ランチ:11:00~14:00
カフェ:14:00~17:00
ディナー:17:00~
http://www.houranya.jp/index.html
第三希望 : Timo(ティーモ)(スパゲティ専門店)
ランチ:11:30~14:00
ディナー:17:30~
http://tabelog.com/nara/A2903/A290302/29008486/
第四希望 : ピッツェリア ラッソ(絶品イタリアン)
ランチ:11:00~15:00
ディナー:18:00~
http://tabelog.com/nara/A2903/A290302/29001289/
【お風呂】栄温泉が近くて営業開始も一番早いのですが、16時半からの営業なので銭湯に行くか分かりません。ボディシート等をご持参ください。
https://onsen.nifty.com/kashihara-onsen/onsen009140/
【大会HP】 http://www.e-marathon.jp/nararunrun/
※ 参加人数によってはガチランの希望に沿えない場合がございますが、ご了承ください。
企画終了
受付終了
2016/10/13 23:59まで
2016/10/13 23:59まで
練習会
奈良県
夏場の走り込みといえば生駒ボルダー!
強化練習会【もう一歩上へ】(8月)
- 日程
- 2016年08月21日
- 会場
- 生駒ボルダー
8月の強化練は、8月21日(日)に生駒ボルダーで行います。夏場の走り込みといえば生駒ボルダー、下界と違った涼しいコースを、往復30km目標に走りましょう!
そして今回の打ち上げは少しリッチに、お味は保証付きの鱧鍋を予定しています。こちらも一緒に楽しみませんか!
【集合場所】
生駒ふれあいセンター バス停前
http://ikoma36-park.jp/index.html
【集合時間】
9:30
近鉄生駒駅南口9:05発のバスで間に合います。
生駒ふれあいセンターには、駐車場もあります。
走れる恰好でお集まり下さい。
【荷物預け】
集合後、生駒ふれあいセンターのコインロッカーに預けます。途中早帰りの可能性がある方は、個別に荷物を預けて下さい。
【練習予定】
9:45生駒ふれあいセンター(灯籠ゲート)スタート。生駒ボルダー終点の水呑ゲートで14.5kmで折り返し、生駒ふれあいセンターに戻ります(全行程 約30km)。
15:00までに生駒ふれあいセンターに戻れるように、基本、参加者一緒に走ります。
途中の暗峠茶屋(8km)、なるかわ園地つつじの谷(11km)で折り返してもOKです。
また、早出組も下記通り編成します。
JR学研都市線 忍ケ丘駅 8:00集合
ここから、生駒ふれあいセンターまで10kmほど走り(登り)ます。荷物は各人持って走って下さい。
【お風呂・帰路など】
生駒ふれあいセンターにお風呂があります(入浴料 \310)
帰りの近鉄生駒駅行きバスは、1時間に1本あり、
15時以降は、15:32、16:32、17:32、18:32(最終) です。
入浴後、16:32のバスに乗って生駒に戻り、打ち上げ参加メンバーは鶴橋に向かいます。
【打ち上げ】
やなぎ(鶴橋)
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27024692/
18:00開始
はも鍋コース 1人5400円(税込み) 飲み物別 の予定
【備考】
◎コースはほとんどが歩行者専用の舗装道で、車や自転車の通行も無く、ランニングジューズで走れます。
◎昼食、給水、給食は各自で必要なものを持参して下さい。コース上、自販機は7km付近(新設されたらしい)、売店は暗峠茶屋しかありませんので、給水は500ml×2本くらい、必ず準備して下さい。
◎他のランナー・歩行者に注意して、原則2列、狭い走路は1列で走りましょう。
◎途中折り返し・早帰りされる方は、必ず他のメンバーに声掛けして下さい。
練習会は小雨決行、雨天中止です。(天候が怪しい場合、当日AM7:00までに掲示板で中止か開催かを案内します)
打ち上げ参加のおおよそ人数をつかんでお店を早めに予約したいので、打ち上げ参加希望の方は、早めに参加登録をお願いします(^^)b
企画終了
受付終了
2016/08/19 17:00まで
2016/08/19 17:00まで
練習会
奈良県
木陰コースで涼しい奈良春日山を走りましょう!
お盆の特別練習会 奈良春日山
- 日程
- 2016年08月15日
- 会場
- 春日山
急ではありますが、お盆特別企画で8月15日(月)に、奈良春日山練習会を開催します。
木陰のコースで市街地よりも涼しい1周10km(標高差350m)のコースを、走りましょう!
周回コースなので、10km単位で終了、途中引き返してもOKです。
コースのほとんどは土か砂利道ですが、ランニングシューズで問題無く走れます。
強者さんは、4周40km目指して下さい(^^)
早出で5~6周走ってもOKです。
【集合場所】 近鉄奈良駅東改札前(走る格好で)
【集合時間】 10時30分
【荷物預け】 集合後、まとめて駅のコインロッカーに預けます
【練習予定】
春日大社まで約2km移動(ウォーミングアップ)
11時00分 練習開始。特にペース設定は行いません。集まったメンバーでグループを作って走ります。
15時30分 練習終了(1周90分だと30km!)。途中終了、待機もOKです。
16時00分 近鉄奈良駅に移動し荷物を回収して銭湯へ
参加メンバーが早く練習を切り上げた場合は、もう少し早く終了します。
【お風呂】 近鉄奈良駅近くの大西湯(15時オープン)
【打ち上げ】
参加希望者で当日適当に決めます。
【備考】
◎木陰とはいえ暑いです。無理せず水分、塩分をしっかり取って走って下さい。
◎給水、給食などは各自で準備ください。コース付近に自販機や売店はあります。
◎早出、途中合流、早退OKです。早退するときは誰かに声を掛けてください。
◎歩行者やハイカーを優先に、原則2列、狭い走路は1列で走りましょう。
◎貴重品は各自で管理ください。
◎練習会は小雨決行、雨天中止です。天候が怪しい場合、当日朝7時までに掲示板で中止か開催かを案内します。
企画終了
受付終了
2016/08/15 07:00まで
2016/08/15 07:00まで
練習会
奈良県
暑さを忘れて奈良春日山を走りましょう!
強化練習会【もう一歩上へ】(7月)
- 日程
- 2016年07月23日
- 会場
- 奈良県 春日山
7月の強化練はキヨが担当で、7月23日(土)に開催します。
夏の強化練といえば、奈良の春日山♪
市街地の暑さを忘れて、1周10km(標高差350m)のコースを30km目標に走りましょう!
周回コースなので、2周20kmでも、途中引き返してもOKです。
コースのほとんどは土か砂利道ですが、ランニングシューズで問題無く走れます。
強者さんは、4周40km目指して下さい(^^)
【集合場所】 近鉄奈良駅東改札前(走る格好で)
【集合時間】 10時30分
【荷物預け】 集合後、まとめて駅のコインロッカーに預けます
【練習予定】
春日大社まで約2km移動(ウォーミングアップ)
11時00分 練習開始。特にペース設定は行いません。集まったメンバーでグループを作って走ります。
15時30分 練習終了(1周90分計算)。途中終了、待機もOKです。
16時00分 近鉄奈良駅に移動し荷物を回収して銭湯へ
【お風呂】 近鉄奈良駅近くの大西湯(15時オープン)
【打ち上げ】
カフェルーチェ(毎年の奈良マラソンの打ち上げの場所) 貸し切りです。
http://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29000389/
18時00分開始
90分飲み放題
1人3000円
【備考】
◎給水、給食などは各自で準備ください。コース付近に自販機や売店はあります。
◎早出早退OKです。早退するときは誰かに声を掛けてください。
◎歩行者やハイカーを優先に、原則2列、狭い走路は1列で走りましょう。
◎貴重品は各自で管理ください。
◎練習会は小雨決行、雨天中止です。天候が怪しい場合、当日朝7時までに掲示板で中止か開催かを案内します。
企画終了
受付終了
2016/07/22 17:00まで
2016/07/22 17:00まで